AL-FOODS株式会社

このサイトに記載している情報は、健康食品等の業界関係者や研究・開発の方を対象にした原料としての情報であり、
一般消費者の方に対する情報提供を目的としたものではありません。

原料一覧Material List

独自原料

機能性表示食品:体重・健康管理

ザクロ果実エキス末

基本情報

商品情報

表記名称
ザクロ果実エキス末
規格成分
エラグ酸 10%以上(他:総ポリフェノール 20%以上、プニカラギン 7%以上)
形状
粉末
原産地
イタリア
機能性表示食品
対応
推奨量
エラグ酸 3.0mg/日以上(原料換算:30mg以上/日)
届出表示①
エラグ酸は肥満気味の方の体脂肪、血中中性脂肪、体重、ウエスト周囲径、内臓脂肪の減少をサポートし、高めのBMI値の改善に役立つことが報告されています。(届出中)
届出表示②
使用期限
製造日から3年間

商品情報

  • イタリア・シチリア産のザクロ果実を使用。
  • 美容・ダイエットで人気の成分「エラグ酸」を10%以上規格。
  • 機能性表示食品制度「体重管理(体脂肪、中性脂肪、体重、ウエスト周囲径、内臓脂肪、BMI)」のSR化済み。
  • 機能性関与成分が高濃度であるため、ソフトカプセルなどでも魅力的なダイエット訴求の製品開発が可能。
  • Vitro試験で、脂肪細胞の分化(増大)抑制、脂肪細胞内での脂質蓄積抑制、炎症制御反応効果の確認済。

ザクロとエラグ酸について

ザクロは古くから「女性の果実」と呼ばれ、健康や美容に効果があるとされている果実です。
特にザクロの果実には、抗酸化・抗炎症作用を有する「エラグ酸」が多く含まれています。

エラグ酸に期待される効果・効能
  • ダイエット効果
  • 女性ホルモン分泌
  • むくみ予防
  • 美肌・美容効果
  • 尿路感染症予防
  • 高血圧・動脈硬化予防
  • 整腸(下痢予防) など

エラグ酸の作用機序

男女にうれしい美の効果
【脂肪細胞の増大抑制】

肥満細胞の肥大化・分化に関連する因子”PPARγ”の発現を抑制する作用があり、肥満細胞の正常化させる効果がある。

【食欲正常化と体重管理】

エラグ酸を摂取することでC-リアクティブプロテインが低下し、レプチン複合体の形成が抑制されるため脂肪分解が促進。レプチンの働きが正常化する。

【抗メタボリック】

脂肪をコントロールするアディポネクチンの血中濃度を高める働きがあり、ダイエット信号であるレプチンを脳に伝達し、中性脂肪の分解を促し、インスリンの働きを高める。

Vitro試験データ

マイクロRNA制御が関与する異なる脂肪生成メカニズムを通じ、脂肪細胞の分化および脂肪細胞蓄積を抑制することを実証済みです。

【論文】Sorrenti Vet al. (2019) Beneficial Effects of Pomegranate Peel Extract and Probiotics on Pre-adipocyte Differentiation. Front. Microbiol. 10:660. doi: 10.3389/fmicb.2019.00660

資料請求

外部サイト「イプロス医薬食品技術」でリーフレット公開中です。

ザクロ果実エキス末に関するお問い合わせ

下記のメールフォームにてお問い合せください。
お問い合わせメール確認後、担当者よりメールまたはお電話にてご連絡させていただきます。

件名 必須
会社名 必須
業種 必須
ご担当者名 必須
ご担当者名(フリガナ) 必須
郵便番号
都道府県
ご住所
メールアドレス 必須
メールアドレス(確認用)
電話番号 必須
FAX番号
お問い合わせ内容 必須

お問い合わせ

まずはこちらのフォームからお気軽にお問い合わせください。

ページトップへ戻る

Translate »