
「ビタミン・ミネラルミックス酵母」は、酵母にビタミンB群(ビオチンなど含む)、ビタミンD、ミネラルやその他栄養成分をバランスよく配合・含有させた粉末です。
規格成分一覧
ビタミンB群7種、ビタミンD2、亜鉛含む複数のミネラルを規格しております。
原料換算で250mg以上/日の設計で、他項目表示の製品開発が可能です。
参考:栄養機能食品について(リンク)
規格成分 | 規格値 | 栄養機能食品表示 |
ビタミンB1(チアミン) | 1.65mg以上/g |
ビタミンB1は、炭水化物からのエネルギー産生と皮膚や粘膜の健康維持を助ける栄養素です。(0.36〜25mg/日) |
ビタミンB2(リボフラビン) | 1.75mg以上/g |
ビタミンB2は、皮膚や粘膜の健康維持を助ける栄養素です。(0.42〜12mg/日) |
ビタミンB3(ナイアシン) | 17.6mg以上/g |
ナイアシンは、皮膚や粘膜の健康維持を助ける栄養素です。(3.9〜60mg/日) |
ビタミンB5(パントテン酸) | 6.0mg以上/g |
パントテン酸は、皮膚や粘膜の健康維持を助ける栄養素です。(1.44〜30mg/日) |
ビタミンB6(ピリドキシン) | 2.4mg以上/g |
ビタミンB6は、たんぱく質からのエネルギーの産生と皮膚や粘膜の健康維持を助ける栄養素です。(0.39〜10mg/日) |
ビタミンB12(コバラミン) | 6.6μg以上/g |
ビタミンB12は、赤血球の形成を助ける栄養素です。(0.72〜60µg/日) |
ビオチン | 165.19μg以上/g |
ビオチンは、皮膚や粘膜の健康維持を助ける栄養素です。(15〜500µg/日) |
ビタミンD2 |
11.20μg以上/g (448 IU) |
ビタミンDは、腸管でのカルシウムの吸収を促進し、骨の形成を助ける栄養素です。(1.65〜5.0µg/日) |
亜鉛(Zn) | 7.5mg以上/g |
亜鉛は、味覚を正常に保つのに必要な栄養素です。 亜鉛は、皮膚や粘膜の健康維持を助ける栄養素です。 亜鉛は、たんぱく質・核酸の代謝に関与して、健康の維持に役立つ栄養素です。(2.65〜15mg/日) |
マンガン(Mn) | 4.66mg以上/g | ━ |
クロミウム(Cr) | 33.94μg以上/g | ━ |
モリブデン | 103.19μg以上/g | ━ |
ヨウ素 | 160.39μg以上/g | ━ |
セレン | 67.90μg以上/g | ━ |
クロム | 33.94μg以上/g | ━ |